敬華さまより、Musical Batonが回ってきました。
Musical Batonって何?という人は、
「絵文録ことのは」に詳しく興味深く掘り下げた記事がございますので、そちらを。
では、早速。

Total volume of music files on my computer is(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量は)
94MBでした。PCに入れてるのはすべて圧縮形ですので。
持ち運びには、gigabeatを使っているのですが、最近移動はほとんど車なので、普通にカーオーディオで聞いちゃってます。

Song playing right now is(今聞いている曲は)
アパパ体操:クーピーズ
アルバム「たんたん魂」より。
ええ、ゴマすってますとも(爆)
でも、携帯の目覚ましアラームもこの曲使ってますのよ!>カネシゲ監督

The last CD I bought was(一番最近買ったCDは)
Sounds of 甲子園球場
まぢですって。でも、非常に期待はずれでした(涙)

Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me are(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲は)
◆
You'd be so nice to come home to:ヘレン・メリル
・歌物ジャズでこれに勝るものなし!と思ってます。
◆
心を込めて花束を:サザンオールスターズ
・茅ヶ崎ライブでこれを聞いたときは涙が止まりませんでした。
◆
ラヴィン・ユー:ミニー・リパートン
・いろんな人がカバーしている名曲だけど、やっぱ最後は2オクターブ跳ね上がらないのは、ラヴィン・ユーとは言えません(きっぱり)。
◆
BIRDS:徳永英明
・彼のラジオ番組の公開録音の前説を経験したことが、現在の私の芸風を決定づけた?
◆
Dragostea Din Tei:O-Zone
・誰?ってかたは、「マイヤヒー、マイヤホー」といえばわかりますかね?最近頭の中をぐるぐると回ることが多いです。

Five people to whom I'm passing the baton are(バトンを渡す5名は)
「人の迷惑顧みず!」by伊東四朗
ということで、とりあえず大物ねらい!(笑)
torao兄
カネシゲ監督
あとは・・・
みぽりんさん:やっぱ音楽ですから。
まっすーさん:一番身近におるということでw
最後にこの中では一番古いお友達ということで、
オウミさん。
知らん間に結婚してたの?びっくり。
ということで、以上です。
書き始めから、ゆうに5時間を超えるエントリーとなりました。
いやぁ、なんか最近忙しすぎ。
Comments
エ゛ッ!!
5時間もかけたのですか?!
本当にすみません・・・お時間取らせてしまって・・・。
ラヴィン・ユーって無数にカバーあるけど
原曲は誰が歌ってるんだろう?って
ずっと疑問だったんですよ。
判明してすっきりしました!ありがとうございました。
◆敬華さま
あ、仕事の合間を縫って書いていたので、5時間かかったのです。
実際キーをたたいている時間はたいしたことないですw
ミニー・リパートンを知っていただけて、光栄です。やっぱ、彼女の声はすごいんですよっ。
うーん、かきぴーさんがミニーを入れてくるとは!
彼女30代の若さでこの世を去ってしまったんですよね。
S・ワンダーのバックアップでソロデビューした頃から大好きでした。
アクセス解析を見ていたら
かきぴーさんのところからのお客様が異様に多いことに気が付いて
久しぶりにきてみて、びっくり!
さっきブログまわりしていていくつか見つけたので
楽しそうなことしてはるなぁ、くらいにしか思ってなかったのに
まさか自分にまわってくるとは!!!
私、基本的にはブログこっそりやってるので
お友達あんまりいないんですけど。
ま、がんばってみます。
あ、私、ミニー・リパートンみたくきれいには出ませんが
例の部分、ちゃんと原曲で歌えますよ〜♪
◆XtaSEAさま
ヘレン・メリルもミニー・リパートンも、そしてサザンも、世代を超えて残っていく名曲だと思いますよね。
スティービーワンダーのバックで歌っていたのは知りませんでした。
というか、曲は良く知っていても歌い手のバックボーンを知っているかどうかが、世代の差?(苦笑)
◆みぽりんさま
いらっしゃいませ。というか、召喚してしまいました。
私も、まさか自分に回ってくるとは!と驚いたのでした。こんな「不幸の手紙」なら、楽しいっすよね。忙しいの知ってるけど、まわしちゃいました。ごめんよw
やっぱり2オクターブ飛べますか?さすがだなぁ。
というか、そのうち、カラオケ少人数で行きたいよね。大人数は苦手だ・・・(^^;
SD様
わざわざ私のブログまで遠征してくださり恐縮です。あちらにも書きましたが、書類はやや遅れてはおりますが、起案事項に関する手続き、手配は滞りなく進んでおりますのでどうかご安心ください。
ちなみに、今日は午後から会議で缶詰でした。orz
すみません、可及的速やかにお持ちいたします。
◆まっすーさま
うむ。ご苦労である。
http://n3.serverman.tv/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=7-15h88ggf&cate=&fuid=7-15h88ggf
Mステ マイアヒ とりあえずこちらチェックです。むふっ
◆まっすーさま
重すぎて見れません(涙)
Post a Comment